『一旦調整局面か』
週足
エリオット波動5波目
週足でフィボを当てどのひとまずどのあたりまで下げてくるかの目安を考えます。
38.2%の位置が161.800付近であり、ひとまずここを第一の目安として見ていきます。
38.2%を超えてくるのであれば50%付近に160.000があるのでこのあたりで止められるのではないかなと考えています。
今は調整局面となっていますが、長期的にはまだまだ買い目線で考えてはいます。
日足
エリオット波動2波目
サイクルでは安値をつけにきていることがわかります。
次のサイクルに変わる時がエリオット波動の3波目となってきそうなので、終わりをしっかりと判断してロングでとっていきたいところです。
今のサイクルが今月末までかなと予想しており、来月の初めからまた上昇トレンドが再開してくるのではないかと思っています。
しかし今は下落の勢いが強いので、反転狙いのロングをしないように気をつけたいところです。
一時的な下落と見ており、日足でも買い目線で考えていきます。
4時間足
エリオット波動4波目
サイクルの始まりの安値よりも下げてきているのでサイクルの高値が中央より左によることになります。
高値の本数が32本目で現在が55本目ということでまだ高値の本数が半分に達していないのでさらに下げてくることが予想できます。
上位足でのフィボで考え、現在のサイクルの長さと日足のサイクルの長さから今月末まで下落が続くのではないかと予想しています。
下落の予想としては4時間足のエリオット波動の2波目の安値(159.430)付近に50%のラインがあることからここまでは下げてこないだろうと思っています。
下抜け位置(166.000)から700pips下の位置が159.000付近であり他の重要なラインの近くなのでやはり160.000はかなり意識されてきそうなラインとなっているのだろうと思います。
1時間足
4時間足で売り目線のため1時間足でも売り目線で考えていきます。
かなり売りの勢いがあるので素直に安値を更新してきたら売っていきます。
今日は転換狙いのロングは考えていません。
もし急な上昇が来ても無視します。
上位足が上昇トレンドなので、逆張りとなってしまい、いつ反転するかわからないのでLotは最小の1Lotでトレードしていきます。
シナリオ
どこまで一旦上昇するかわかりませんが、上げても164.000までは行かないだろうと思っています。(あくまでも感覚で根拠は特にありません)
素直に安値更新でショートで入ります。
キリ番があるのでそこを割ってから⭕️の位置からショートです。
160.800からもショートしたいのですが、個人的にリスクリワードが良くなさそうなので見送ります。
まとめ
シナリオ
安値更新にてショート
161.850 ショート 1Lot
利確 160.000 損切り 162.300




