今回はTwitterのDMでの詐欺の手口についての記事です!
- 影響力の武器について
- 詐欺の手口(手法)について
- まとめ
実際の私のDMでのやり取りを載せながら話していきます。
ブログをされている方、まだTwitter歴の短い方必見の内容となっています。
ブログの勉強をしていて見覚えのあることがあったなと思いこの記事を書くことにしました。
この内容を知っておくだけで普段の買い物でも損することが減るのではないかと思っています。
この記事の内容はヒトデせいやチャンネルさんのこの動画を参考にしています。
この動画を見てこの内容をもっといろいろな人に知ってもらいたい!と思い自分なりにまとめてみました。
そしてこの内容は「影響力の武器」という本が元となっています。
「影響力の武器」は心理学でのマーケティングの本で、ブログにかなり役立つ本となっており、マーケティングについての本の中ででかなり有名な本らしいです(実際読んだことない…)
|
「影響力の武器」について
「影響力の武器」を自分なりに解釈しまとめました。
そもそも「影響力の武器」とは何かというと
人の心を操る6つの心理パターンのことを言います。
この心理パターンは無意識で行われているのでなかなか気づきにくいものです。
これを機に少し意識してみてください。
無意識に行われている心理パターン6つ
- 返報性
- コミットメントと一貫性
- 社会的証明
- 好意
- 権威
- 希少性
それぞれを説明していきます。
返報性
誰かに何かしてもらったら返さないといけないと思う心理のことです。
例をあげると、誕生日プレゼントをあまり仲良くない友達からもらって正直返したくないけどもらったから仕方なしに返す。
他には無料で提供してもらうこともこれに入ります。
FX界隈でよくあるのが、EAの無料配布ですかね。
無料でくれるなんていい人だ。
恩返ししなきゃいけないなと思う。
これがまさに返報性が働いている状況です。
コミットメントと一貫性
一度決めたことは変えたくないという心理のことです。
人は自分が他よりも優れていると思ってしまう「不健全な優位性」という心理があります。
その為自分は正しいと思い込んでしまい決めたことをなかなか変えれないという人が多い傾向にあります。
この心理を利用して何か物を売りたい時、
「この商品をこれだけ値引きしたら買ってくれますか?」
と聞かれてついあまりいらない商品であっても「ハイ」と答えてしまったら、今後断りにくくて結局買ってしまうといった感じです。
社会的証明
大多数の人たちが良いと思われているから良いだろうと思う心理のことです。
例をあげると、
会社であの上司はみんながいい人だというからいい人なんだろうと思い込む。
NFTや暗号資産が今買い時!みんなが買ってる!と言われて買ってしまうなど。
自分で確認もせず人気があるものは絶対いいものなんだろうと思い込んでしまう。
これは身近によくあることだと思います。
好意
好きな人の言うことは正しいと思ってしまう心理です。
好きな芸能人の使っている物はいい物だと思い使っている。
SNSで興味のある(好意のある)人が使っている物はいい物だと思ってしまうなど。
これも自分で判断せずに好きな人が良いといっているから信じてしまう。
心当たりがある方も多いのではないでしょうか。
権威
実績や肩書きなどがある人の発言は正しいと思ってしまう心理です。
権威のある人「専門家」や「学校の先生」、「お医者さん」などの言うことは無意識に信じてしまうことはないでしょうか。
意外と的外れなことを言っていても気づかなかったりします。
希少性
残りが少ない物には価値があると思ってしまう心理です。
例をあげると、タイムセール、数量限定、残り〜個など。
ついつい買いたくなる言葉ばかりですね。
これが一番身近でよく見かけるものではないでしょうか。
「影響力の武器」のまとめ
意外と身近で無意識のうちに陥っている心理ばかりだと思います。
知っているだけでも一歩引いて物事を見れる様になるのではないでしょうか。
この「影響力の武器」は詐欺にも利用されています。
次は実際の私のDMでの詐欺について話していきます。
詐欺の手口(手法)について
実際の私のDMをもとに解説していきます!
一応DMの相手方が詐欺をしようとする気がなかったら失礼なので隠しています。
2021年11月22日
私がTwitterを本格的に始めてまもない頃。
フォロワーも100人か200人ぐらいの時です。

初めはいたって普通のDMが送られてきました。
この時点では特に問題はありません。

ここでまず権威が出てきます。
「専業6年目」これ初心者の人からしたらかなりすごいと思ってしまいます。
さらにここで「調子の方はどうですか?」と聞かれます。
おそらくここでコミットメントと一貫性を使ってきたのだと思います。
しかし当時の私はあまり勝てていなかったのでなんとも微妙な返事をしたことであまり突っ込まれませんでした。

「最初に200万溶かした」ということで共感を得て好意を得ようとします。
さらに「専業を目指したいるんですか?」と聞かれまたコミットメントと一貫性を意識させてきます。

ここで私が「将来は専業になりたい」と言ってしまい、まんまとコミットメントと一貫性の罠にはまってしまいます。
さらに専業での生活の良さを教えてくれます。
この様にいろいろなことを教えてくれ返報性が働き始めます。

ここは特に問題はなく普通の会話なのでスルー。
ここでまたいろいろなことを教えてくれ返報性をさらに働かせてきます。

ここも特に問題なさそうです。
軽いアドバイス程度。ちょっと返報性を入れてきているのかもしれませんが。

ここでついにお誘いの連絡がきます。
こんなに親切にいろいろなことを教えてくれ、さらに専業6年目のすごい人からのお誘い。
なおかつ専業になりたいまで言っちゃってます。
この時点で返報性、好意、権威、コミットメントと一貫性が働いています。
プロの方を紹介してもらえる。ここで権威が出てきます。
さらに「コンテストで受賞歴もある」ということで社会的証明が出てきます。
かなり「影響力の武器」のパターン使ってきていることがわかります。


この時には幸いにも私は基本的に誰にも頼らずに自分で考えてやっていくと決めていたので断ることができました。
今後も仲良くしたいと言いながらもこれっきり連絡したことがありません。
おそらく詐欺だったのかなと思っています。
詐欺じゃなかったらごめんなさい!(笑)
まとめ
詐欺を働かせる側もそれなりに勉強していることがわかります。
相手も本気でお金を取りに来ています。
もっとFXを始めたばかりで何も知らない状態だったら引っかかっていたのかもしれません。
今日の内容を頭の片隅に置いて、あ〜あruekaのブログで見たことある内容だわと思ってもらえると幸いです。
今回のDMでは希少性については出てきませんでしたが、似た様なDMはたくさんの方が経験されているのではないかなと思っています。
特にまだフォロワーが少ない方を狙っているのではないかと思います。
現在私はありがたいことに2000人弱の方にフォローしてもらっています。
フォロワーが増えてきた頃にはこの様なDMがこなくなりました。
この内容をたくさんの方に知ってもらい、詐欺に遭ってしまう方が少しでも少なくなれば良いなと思っているのでTwitterで拡散していただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからもruekaをよろしくお願いします。
ヒトデさんのTwitter→https://twitter.com/hitodeblog
ブログ→「今日はヒトデ祭りだぞ」https://www.hitode-festival.com/
hitodeblog│完全初心者のためのブログの始め方https://hitodeblog.com/







