・「FX投資マスターガイド」?なにそれ怪しい…
・絶対ろくなこと書いてないでしょ。
・また詐欺商材かよ。
ってこの記事を読んでいただいている方は思ったはずです。
はい、私もこの「FX投資マスターガイド」を知った時は思いました。
でも無料だし、ブログのネタにもなるし読んでみるかと思って読んだのですが…
めちゃくちゃいい物でした!!!!!
「FX投資マスターガイド」はFXに関する基礎が網羅されています。
書店に置いてある入門書と同じ。いや、それ以上の内容でした。
無料でここまでの情報を提供しているなんて本当にすごいなと思いました。
・「FX投資マスターガイド」の紹介
・「FX投資マスターガイド」の内容
・「FX投資マスターガイド」の入手方法
初心者の方はぜひ読んで欲しい物です。
まじでおすすめです!
現在私はFX歴1年2ヶ月です。(執筆時の2022年9月時点)
ある程度のFXの知識がある私ですが「FX投資マスターガイド」を読んで新たに学んだこともありましたし、再確認できたこともたくさんあり読んで良かったなと思えました。
この「FX投資マスターガイド」は初心者から中級者向けの物となっています。

「FX投資マスターガイド」とは
まず初めに「FX投資マスターガイド」とは何かというと…
株式会社FPOが提供している
FXの基礎が書かれている無料の電子書籍です!
メールアドレスを登録するだけでダウンロードできる物となっています。
「FX投資マスターガイド」のダウンロードはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料というだけで怪しく思うかもしれませんが、本当に無料なんです。
実際私の元には請求書も何も届いていません。
メールアドレスを登録すると迷惑なメールがたくさん届くんでしょ。
と思うかもしれません…
すみません。それなりにきました(笑)
でもすぐ配信停止できるので安心してくだしい!
(私の場合なぜか全て迷惑メールに届いていたんですけどね)
難しそうな経済や金融のトピックを段階的に理解できるよう、図解オールカラー全128Pのボリュームで丁寧に解説してあります。
経済や金融の分野を読んでいると自然と金融の知識も付くようになっています。
テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析、インジケーターの数種類の解説など。
初心者にはうってつけの内容となっています。
巷でよく目にする「毎日〜万円稼げる手法」「高勝率で稼げる手法」といったようなありえないものは一切載っておりません。
私が書店で購入したFXの入門書よりわかりやすく、なおかつ無料なので本当にいい物だと思います。
「FX投資マスターガイド」内容
ここでは少しだけ内容を紹介したいと思います。
本書の目次としてはこのようになっています。
プロローグ 個人投資家がFXに注目する理由
第1章 「外国為替の仕組み」を理解しよう
第2章 「FXの仕組みと基本」を理解しよう
第3章 FX会社に口座を開設する時の目のつけどころ
第4章 「経済と金利と為替」の関係を理解しよう
第5章 「経済の動きを具体的に知る方法」を理解しよう
第6章 押さえておきたい「取引の基本」
第7章 FXに欠かせない「チャート分析」を極めよう
第8章 「通貨ペアの特徴」を理解して取引の精度を高めよう
第9章 「マネー&メンタルマネジメント」を理解しよう
見てわかるようにかなりボリューミーな内容となっています。
全ての内容を紹介しているとかなり長い記事となってしまうので今回は各章での個人的に気になった部分、学びとなった部分を紹介していきます。
プロローグ 個人投資家がFXに注目する理由
プロローグでいきなり重要な文章が出てきます。
それは…
「大切な資金を殖やすためには、他力本願ではいけません」
「他力本願ではいけません」これ本当に重要なことだと私も思っています。
FXを含めた投資は全て自己責任です。
他人に頼ってばかりいると必ず損することになるはずです。
そしてすぐ後にまた私と同じ考えが出てきました。
「投資で利益をあげる、お金を殖やす秘訣は一にも二 にも、安定的に長く続けられること」
「安定的に長く続けられること」これもまたかなり重要なことだと思います。
「他力本願ではいけません」
「安定的に長く続けられること」
この2つの言葉って勝っているトレーダーさんはよくいっている言葉ですよね。
この2つの言葉を見て、「この書籍はまともなことが書かれているかも」と思い読み進めることができました。
第1章 「外国為替の仕組み」を理解しよう
第1章では「外国為替」の基本中の基本が書かれています。
取引量の多い通貨、通貨ぺアが書かれています。
「円安、ドル高」「円高、ドル安」について簡単にわかりやすく書かれており、最後には取引の多い時間帯について書かれています。
初心者の方は読んでおいた方がいい内容ですが、中級者の方は読まなくても理解しているものが多い章となっていました。
第2章 「FXの仕組みと基本」を理解しよう
第2章では「FX」の基本が書かれています。
この章も中級者の方には物足りないかもしれません。
「レバレッジ」「スワップ金利」について、「外貨預金よりもFXの方が有利」といったことが書かれています。
この章で重要なのが『儲けるための「4つのスキル」』が紹介されています。
- ファンダメンタルズ分析
- チャート分析
- マネーマネジメント(資金管理)
- メンタルマネジメント
このようにごくごく当たり前のことが書いてあります。
当たり前だからこそ重要であると私は思います。
私個人の意見ですが、個人的には「マネーマネジメント(資金管理)」と「メンタルマネジメント」を先に身につけなければならないかなと思っています。
第3章 FX会社に口座を開設する時の目のつけどころ
第3章の内容はFX会社を選ぶ時の注意点や基準などが書かれています。
具体的にどこのFX会社がいいとかは全く書いていないところから忖度のない内容だと感じました。
初心者の方のFX会社選びの際にすごく参考になる内容となっています。
第4章 「経済と金利と為替」の関係を理解しよう
第4章ではまず「金利」について書かれています。
金利が上がると経済がどうなるか、逆に下がるとどうなるか。
そもそも金利とはなにか、かなりわかりやすく書かれています。
「FRB」や「ECB」などの各国の中央銀行(日本でいう日本銀行)がどのような役割をしているのか、FRB(アメリカの中央銀行)の役割の重要性などが書かれています。
「国債」についても書かれています。
金利と国債の関係性、そしてそこから経済への関係性が書かれています。
この章を読むだけで経済の流れ、金融の知識がつくのであまり「金利」「国債」に関してよくわからない方は読むことをオススメします。
第5章 「経済の動きを具体的に知る方法」を理解しよう
第5章はファンダメンタルズの具体的な勉強法が書かれています。
経済の動きを見て景気と金利の方向性の考え方。
アメリカの「経済指標」について書かれています。
具体的には主に「雇用統計」「消費者物価指数(CPI)」「ISM製造業景況指数」「新規住宅着工件数」などについて説明されています。
加えて「FOMC」や「政策金利」についても書かれておりファンダの大枠を捉える勉強としては十分な内容となっています。
第6章 押さえておきたい「取引の基本」
第6章ではトレードでの注文方法「成行、指値注文」について書かれています。
指値注文をさらに細かく「IFD注文」「OCO注文」「IFO注文」「トレール注文」について使い方についても書かれています。
他には「トレードスタンス」「自動売買」といった基本的なことが書かれており、この章はそこまでしっかり読まなくても大丈夫かなとう感じでした。
第7章 FXに欠かせない「チャート分析」を極めよう
第7章では「チャート分析」の基礎の説明から始まります。
まず初めに「チャート」の説明、「ローソク足」の成り立ちから見方まで解説されています。
次は「トレンド」について。
「トレンドライン、チャネルライン」の説明使い方が書かれています。
この「トレンド」の分野では長めに書かれているので重要なのがかなり伝わってきました。
トレンドの次は「サポートライン、レジスタンスライン」。
そして最後に「テクニカル指標」(インジケーター)についてです。
ここで紹介されていたのが「移動平均線」「MACD」「ストキャスティクス」「RCI」の4つでしっかりと図解を用いて説明されています。
第8章 「通貨ペアの特徴」を理解して取引の精度を高めよう
第8章では「クロス円」「ドルストレート」の説明から始まります。
その後からは「ドル/円」「ユーロ/ドル」「ポンド/円」「豪ドル/円」の順に特徴が書かれています。
「リスクオン、リスクオフ」について簡単に書かれており、どの通貨が「リスクオン、リスクオフ」なのかが説明されています。
この章は自分が触っていない通貨ペアだったとしても知識として読んでおいた方がいい章なのかなとは思いました。
第9章 「マネー&メンタルマネジメント」を理解しよう
第9章がこの書籍の中で一番重要だと思っています。
資金とメンタルの管理についてです。
初心者の方であれば必ずこの章だけでも繰り返し読んで欲しいところです。
もちろんトレードの手法やテクニカル指標の使い方を理解するのも大切なのですが、資金管理とメンタルがしっかりしていないと必ずというほど退場することになると思います。
この書籍ではあまり多くのことが語られてはいませんが確実に入れることとして、資金管理、メンタルの育成はかなり重要です。
資金、メンタル管理についての話は地味なものが多いかもしれませんが、多くの勝てているトレーダーは必ずいっていることです。
しっかりこの章を読むことをオススメします。
「FX投資マスターガイド」の入手方法
「FX投資マスターガイド」の入手方法はめちゃくちゃ簡単!
公式サイトにてメールアドレスを入力してメールからダウンロードするだけです!
「FX投資マスターガイド」の公式サイトはこちら
ダウンロード完了までの流れ
まず初めに以下の公式サイトをクリックしてください。
↓
「FX投資マスターガイド」の公式サイトはこちら
そうするとメールアドレスを入力する画面が出てきます。

メールアドレスを入力するとメールが届くはずなのですが、注意点にも書いてあるように私は迷惑メールに届いていました。
もし届かなければまずは迷惑メールを確認してください。
届いたメールを下にスライドしていくとこのような文章が出てきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●FX投資マスターガイド(図解オールカラー128P)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FXを完全理解。もっと勝つ!ずっと勝つ!
ワンランク上の攻めと守りのトレードを極める手引き
と書いてあるすぐ下のURLをクリックするとこんな画面になります。

このページを下にスライドしていくと、「一括ダウンロード」というところが出てきます。

一括ダウンロードが終了するとこの画面になり、ダウンロード完了です!

本当に簡単にダウンロードできたと思います。
あとはしっかり読み込めばある程度は知識がつきトレードが上達するはずです!
まとめ
今回は「FX投資マスターガイド」を読んだ正直な感想を書きました。
無料でこのクオリティなので初心者の方には本当にオススメです!
ぜひダウンロードしてみてください!
「FX投資マスターガイド」のダウンロードはこちら
↓
個人的な不満点
- 資金、メンタル管理の部分をもっとしっかり書いて欲しかった。
- メールが頻繁に届きすぎる。
という2点だけです。
多少の不満はありますが、なんといっても本当にいいものだと思います!
興味のある方はぜひご覧ください!!
また自分が実際に読んだり見たりして本当にいいと思ったものはどんどん紹介していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。







