『新規エントリーはなし。決済位置の明確化』
※ポジション保有中 166.371 ロング 1Lot
週足 PC(7本目) 5波目
プライマリーサイクル(15〜21本)7本目
エリオット波動5波目
先週の高値も抜けて上昇トレンドが継続してきました。
トレンドに乗せるように基本的には上目線(ロング)で考えていきます。
サイクルはまだまだ序盤。
RT(ライトトランスレーション)になるのであればまだまだ伸びる余地があります。
LT(レフトトランスレーション)となる場合はおそらく直近の高値付近で抑えられて、下落し始めるのではないかと思っています。
サイクル理論について書かれている手法記事はこちら
現在の価格からサイクルの起点(サイクルの始まりの安値)までの下落幅を考えるとなかなか起点を割るには厳しいのではないのかなと思うのでRTになるのではないかと考えています。
現在持っているポジションはLHになったて下落し始めてもいいように直近の高値に到達する前には利確します。
日足 MC(30本目)3波目
メジャーサイクル(35〜45本)30本目
エリオット波動週足5波目の3波目
エリオット波動が3波目ということで強い上昇が期待できます。
このまま高値を更新するのではないかと予想しています。
サイクルでは30本目と目安の本数に近づいているのでそろそろトップ(サイクルの高値)をつけたいところです。
今回のサイクルではまだ大きく高値を更新してこないと思っています。
高値を大きく更新するのであれば次のサイクルで大きく更新してくるのではないかと予想しています。
あくまでも感覚的な予想です。
サイクル、波動ともに上昇傾向。
目線は上のみです。
4時間足 4HC(21本目)5波目
4時間サイクル(60〜80本)21本目
エリオット波動日足3波目の5波目
日足のサイクルに合わせて5波目が終了するのではないかと考えています。
さらに日足のサイクルが終わると同時に4時間サイクルも終わることになるのでかなり重要な場面となってくることが予想されます。
横軸で考えた時、6月末〜7月始めでが日足、4時間サイクルが終わるぐらいになってきます。
そこまでにサイクルのトップを見極めてトレードするようにしていきます。
今のところ押し目がきそうにないので新規のエントリーはしないようにします。
目線は上。
1時間足
保有中のポジションの利確位置は変えずにSL(ストップロス)の位置だけ変更します。
現在ある程度含み益が出ているので損失にならないようにします。
チャートに水平線をひいていきたいところなのですが、あまりいい線が見当たらないので無理に変なところに線を引かずにシンプルなチャートにしておきます。
目線は上で継続。
本日の狙い
現在の保有ポジションの決済位置
黄色がエントリー位置 166.371
青がSL 166.690
赤がTP(テイクプロフィット)167.800







