『4時間サイクル確定まで様子見』
※現在ノーポジ
今週は2週間連続でマイルールを破ってしまったためメイン口座(GMO)でのトレードはしないようにします。
先週の反省をまとめた記事はこちら
週足 PC 12本目
プライマリーサイクル(15〜21本目)12本目
エリオット波動5波目
先週は上ヒゲの陰線で確定しました。
ポンドも弱く、円が買われました。
短期的には163.000の先週安値を下抜けした時はショートもありかなと思っています。
しかし基本的な目線は上では見ています。
日足 MC 14本目
メジャーサイクル(35〜45本)14本目
エリオット波動週足5波目の3波目
サイクルの起点(サイクルの始まりの安値)を下抜けするまでは基本的には上目線で見ていきます。
まだまだサイクルも序盤です。
基本的な考えとしてこれからさらに高値をつけにいくだろうと思っているので、ロングしていきたいと考えています。
三角持ち合いとなっています。
個人的には上にブレイクすると予想しています。
もし下抜けした場合は160.000までは様子見で、160.000を下抜けしてからショートを考えるようにします。
目線は基本的に上。
160.000抜けで下目線に変更。
4時間足 4HC
4時間サイクル(60〜80本目)76本目or2本目
エリオット波動日足3波目の3波目
先週の安値をボトム(サイクルの終わりの安値)とした場合は現在2本目。
さらに下落するのであればサイクル継続としてみていきます。
サイクルの本数的に目安の本数に到達しているので現在新しいサイクルに突入している可能性も高いと思っています。
安易にショートするのも危険かなと思ってます。
163.000のライン抜けからショート取りたいとは思っていましたが、サイクルのこともあるので抜けても様子見でいきます。
目線は上。
サイクルが終了していない可能性もあるのでさらに下がる可能性もあり。
1時間足
1時間足で見ると完全に下目線で攻めていくのが良さそうに思えます。
しかし4時間サイクルのこともあるのでなかなかショートを入れるのも微妙なところ。
まずは様子見で個人的にわかりやすいところがくるまでは様子見とします。
163.000のラインがどのような反応をするのかに注目してみていきます。
ポンド円|本日の狙い(まとめ)
特に狙い目なしということで様子見







