『下落時は様子見』
※現在ノーポジ
週足
プライマリーサイクル(15〜21本)5本目
エリオット波動5波目
昨日とあまり変わらない状況です。
サイクルではまだ前半なのでまだまだ上げる余地はありそう。
波動では5波目なので3波目ほどの大きな上昇は見込めませんが直近の高値も更新してきているのでまだ上げてくるのではないかと思っています。
サイクル、波動で考えたところまだまだ長期では上目線。
日足
メジャーサイクル(35〜45本)21本目
エリオット波動週足5波目の3波目
12日ぶりに陰線が確定しそうです。
陰線の確定により少し売りが入ってくるのかなと思っていますが、今から調整にはいるとは決めつけたくないところ。
サイクルが21本目ということでここをサイクルのトップ(高値)として今からボトム(サイクルの安値)をつけにいくのかなとも思っています。
しかしかなり上昇の勢いが強いので再び高値更新して上げてくるんだろうなとは個人的には思っています。
イメージとしてはサイクルの32本目ぐらいで高値をむかえてボトムをつけにいく感じのイメージをしています。
調整に入ったとしてもまだまだ上目線で考えていきます。
4時間足
4時間サイクル(60〜80本)74本目
エリオット波動日足3波目の3波目
サイクルはボトムをつけにきているか、もうボトムをつけ終わったって新しいサイクルが始まっているかもしれません。
個人的にはもう一段階下げると予想しているのでそこがボトムかなと考えています。
フィボをあてて調整の目安を見ていきます。
かなり上昇の勢いが強いので23.6%の166.500付近までかなと予想しています。
サイクルの本数的にもあまり長く下げてこないと予想しているので大幅な下げはないのではないかと思っています。
ここで注意したいのが調整狙いのショートはしないようにすることです。
私の場合は基本的にはトレンドに順張りするやり方なので調整をとりにいくようなことはしないようにしています。
短期的な下落があるかもしれませんが上目線で考えていきます。
1時間足
新しくトレンドラインを引いてトレンドの把握。
値動きのイメージとしてはこのように調整の3波をイメージしています。
なのであと一段階下げてきた後に再び上昇すると予想しています。
もう一つのイメージとして、調整の3波目の下降が弱くそのまま上げてくるパターン。
再び高値更新して上昇トレンドが再開するのではないかとも考えています。
この時は高値を更新して少し伸びてきたところからロングで入っていきます。
昨日一度V字をつけて高値更新にチャレンジしてはいますが高値更新できていないことから少し上値は重たいかなという感じがしています。
すぐには高値更新できないのではないかと思っていますが、私みたいな初心者の考えの逆の値動きをして、意外とさらっと高値を更新するのではないかとも思っています。
高値更新しても焦らないように準備だけはしておきます。
本日の狙い
シナリオ
169.200 ロング 2Lot
利確 169.900 1Lot
利確 175.000 1Lot
損切り 168.600







