『ポンド円の相関通貨の確認』
まだ今日のポンド円の値動き予想を見ていない方はこれを見る前に見てからの方がわかりやすいと思うので今日の記事を見てみてください。
5月30日ポンド円チャート分析
ドル円
週足
プライマリーサイクル(15〜21本)19本目
目標の本数に到達しておりいつ終わってもいい状況です。
サイクルの終わり(ボトム)をつけにきています。
終わりの目安としてフィボを当てて考えていきます。
現在23.6%を割ってきたところで価格が推移してきています。
38.2%のところがちょうど125.000付近ということで下げても125.000かなとみています。
ボトムをつけにきているということで下目線です。
日足
メジャーサイクル(35〜45本)43本目or5本目
週足のサイクルのボトムが決まり次第、日足も決まってくると思います。
日足のサイクルではまだ判断する材料がないので目線がどちらとは言い難いですが、週足でボトムをつけにくる際、さらに下がるのであれば下目線となってきます。
今後の動きに注目です。
4時間足
4時間サイクル(60〜80本)71本目
71本目でボトムをつけにいこうとしている状況です。
本数的に今日明日あたりにボトムをつけにいきそうです。
今日は米国が祝日のためボトムをつけにいくのは明日かなとは思っていますが、思い込みには注意です。
目線はボトムをつけにいくと予想しているため、下目線です。
ポンドドル
週足
プライマリーサイクル(15〜21本)4本目
基本的には下降トレンドなので高値をつけ次第ショートを狙っていきたいところです。
最近はドル買いの勢いが強いのでこのまま下降トレンドが続くとみていいと思っています。
200SMAを上抜けしてくるまでは基本的に下目線で考えています。
日足
メジャーサイクル(35〜45本)12本目
週足と同じくサイクルが始まったばかりなのでまだどちららか判断はできませんが、基本的に下降トレンドなので下目線。
日足も週足同様高値をつけに次第ショートを狙っていきたいところです。
とくに根拠もなく値頃感でのエントリーには注意です。
4時間足
4時間サイクル(60〜80本)65本目
4時間足では目安の本数に到達。
これからボトムをつけにいくと思われます。
ボトムをつけにいくということで下目線。
しかし、週足、日足ともに高値をつけにいく途中なのであまり強い下落はないのではないかと思っています。
まとめ
ドル円は週足のボトムが決まり次第上げてきそう。
ドル買い円売りの状況から長期ではポンド円も上げてきそうです
しかし直近の値動きから見てポンド円も短期的には下目線で良さそう。
ポンドドルでは週足、日足、4時間足全てで下目線。
ドル高の影響で下がってきているので円しだいという感じです。
しかし短期的にはポンド円も下目線と見ているので短期的な方向は下目線で良さそうです。







