『大きな指標が多くトレード回数少なめ(+19,910円)』



今週はFOMC、雇用統計があったのでトレード回数は少なめとなりました。
ポジションを持ちたくなる気持ちを抑えることができた点もよかったです。
結果は大幅にプラスでしたが完全に上振れだと思っています。
トレード回数7回のうち2回しか損切りしていないので間違いなく上振れています。
1週間のうち3日間ノートレの日がありました。
勝てていた時の1週間のトレード回数に近づいてきた気がしています。
良い傾向にあるのでこれを続けていきたいと思います。
来週からもしっかりと損切り(資金管理)には気をつけます。


トレード詳細


トレード回数 7回
利確5回 損切り2回 獲得pips +170.3pips(+19,910円)
トレードの詳細はTwitterにて公開しています!
私ruekaのTwitterはこちら
反省点

・損切りラインが浅くてヒゲをつけて狩られてから利益方向に伸びた。
→エントリーポイントの見直し
・英国の政策金利の発表日時の確認不足
・計画していなかったトレードをしようとしたが我慢できた。
・資金管理のルール通り証拠金の2%以内で損切りできた。
まとめ

今週は上振れして利益を上げることができましたが、下振れした時にしっかりと損切りできるようにしっかりとSLの設定だけは忘れないようにしていきます。
しっかりと適正な金額での損切りができているので続けていきたいです。
塩漬けだけは絶対にしないようにします。
私が資金を減らす一番の原因です。
ぜひよければこちらの記事をご覧ください。
負けることに関しての記事となっています。
最近負けて悩んでいる、負ける原因を知りたい方には参考になると思います。

最後に
初心者の方に超おすすめの無料の電子書籍の紹介です。
まずは無料で勉強できる範囲で始めてみるのはいかがでしょうか?
- FXの基礎が学べます
- 基礎をしっかり学べばFXの入門書籍を買わなくて済みます
- 入門書を買わずに済んだお金で違う書籍を買うのも良し、FXの証拠金に当てられます
入門書を買おうか悩んでいる方は買う前にまずFX投資マスターガイドの記事を読んでから買うか決めてください。
そしてぜひ下の記事を読んで無料の電子書籍をGETしてみてください!

今月・生涯収支
今月の収支+19,910円
(+170.3pips 月利5.60%)
生涯収支 +75,768円








