『マイルールを破り2ヶ月連続でマイナス収支(ー64,298円)』




10月は9月に引き続きマイルールを破って大損をして最終的に月単位でマイナスとなりました。
9月の負けを引きずって「これ以上負けれらない」という思いが強くなかなか損切りができない状態となっていのが一番の原因です。
負けることについてのまとめた記事を書いています。
自分に対する戒めのような記事です。
ぜひ興味があればご覧ください。

ちなみに9月の反省点をまとめた記事もありますので興味があればぜひご覧ください。

この二つの記事を読んでいただけるとこうすれば負けるんだ。
ということが簡単にわかります。
いかに負けを減らすかが重要なのがFXだと思っています。
私の記事を読んで少しでも負けが減った!という声が聞けたならすごく幸いです。
それでは10月の反省点を振り返ってまとめていきます。

反省点のまとめ
今月の反省点をまとめていきます。
過去の収支報告のブログの記事を元に重要な点を洗い出していきます。
今月の収支報告の記事です。
気になる記事があればご覧ください。
10月1週目の収支記事(+78pips)
10月2週目の収支記事(−623pips)
10月3週目の収支記事(−61.7pips)
10月4週目の収支記事(+24.6pips)
・操作ミスで無駄なトレードをしてしまった
・損切り位置を決めずにエントリーして塩漬け
・値頃感でのナンピン(損切り位置未設定)
・利益欲しさにエントリー回数増加
・1回のトレードで取り返そうとLotを大きく張りすぎた
・値頃感でのトレードが多かった
・計画以外のトレードをしようとした
まとめ

2ヶ月連続でマイルールを無視して塩漬けにしてしまったことが一番の原因でした。
それがなければそれなりに負け額も少なくなっていたと思います。

やはり塩漬けにするのが良くなく、塩漬けすると大負けすることが理解できました。
塩漬けは良くない。ということは知っていました。
しかし実際に塩漬けにしたことがなかったので塩漬けは良くないということをこの2ヶ月間で本当に理解することができました。
実際塩漬けにすると塩漬けした時の心理状態が分かりいい経験になったと思っています。
11月からは塩漬けは絶対にしないという強い思いを持ってトレードしていきたいと思っています。
11月は大負けしない、できればプラス収支で終えれるように頑張ります!
最後に
初心者の方に超おすすめの無料の電子書籍の紹介です。
ぜひ下の記事を読んで無料の電子書籍をGETしてみてください!








