今回から以前とは違う、ポンド円のみではなく今監視通貨としてる7通貨のチャート分析をしていきたいと思います。
基本的にはサイクル理論を用いながら分析し、ラインを引いて分析する形となっています。
9月5日はアメリカが祝日のため休場となります。
さらに雇用統計明けというのもあり、基本的には様子見でいこうかなと思っています。
英国の首相が決まる日にもなっているのでポンド系は予想がしずらいため基本的には様子見がいいかなと思っています。
目次で各通貨に飛べるようになているので、簡単に興味のある通貨に飛べるようになっています。
ぜひご覧ください。

米ドル円
プライマリーサイクル(PC)16本目
メジャーサイクル(MC)25本目
4時間サイクル(4HC)51本目
4時間足
先週の金曜日に高値を更新してきました。
基本的な戦略としては、安易な逆張りをせずに押し目をつけてきたところからロングしていきたいと思っています。
4時間足ではボトムとつけにいく期間と見ています。
ボトムから中長期でロングを狙っていきます。
139.000ぐらいからかなと考えています。
1時間足
やはりひとまず押し目待ちといったところです。
これだけしっかり上げてきているとショートするのは厳しいです
このまま押し目をつけずにさらに高値を更新し、上がって行ったとしても仕方ないと思って見送ることにします。
押し目をつけてきたのならいつも通り1時間足での直近高値抜けからのロングを狙っていきます。
ポンドドル
PC 18本目
MC 37本目
4HC 53本目
4時間足
ポンドドルも4HCでボトムをつけにいく期間かここがボトムとして新サイクルに突入するのではないかと思っています。
ドル円がボトムをつけにいくのであればドルが売られて一旦上昇するのかなと思っています。
ポンドドルも中長期でショートで狙っていきたいと思っています。
現在下降チャネルの下限に到達しています。
一旦少しは反発するのかなと思っています。
上げてきたところからショートしていきたいと考えています。
1時間足
1時間足でも基本的には戻り売りでショートのみ。
現在の価格が最安値あたりにいることと下降チャネルの下限にいることから戻りを待ちたい。
アメリカが休場ということもあるのでしっかり様子見。
ポンド円
PC 6本目
MC 25本目
4HC 85本目or新サイクル
4時間足
ポンド円は正直今めちゃくちゃ難しいなと思っており、触りたくないと思っています。
かなりレンジが続いているのでトレンドが出るまでは様子見でいきます。
このように日足で見た時にかなり長くレンジが続いていることがわかります。
なのでレンジの抜けた方向に素直にエントリーしていこうと思っています。
このレンジが抜けると一気にトレンドが出ると予想しているのでそのトレンドに載せるような形で中長期ポジションを取っていこうと考えています。
1時間足
上位足ではレンジが続いているので様子見としていきたいところ。
さらに本日、英国首相が決定するということで値動きが予想しずらい状況となっています。
そのため今日は様子見。
ユーロポンド
PC 6本目
MC 25本目
4HC 77本目or新サイクル
4時間足
ユロポンは押し目がきたら買っていきたいと思っています。
中期(1週間)でポジションを取っていきたいです。
押し目の目安としては0.85800を目安に買えたらいいなと思っています。
英国首相が決まったタイミングでポンドが買われて押し目となるのが理想ですかね。
1時間足
素直に直近高値を抜けたらロングしてもいいかなと思っています。
しかし、アメリカ休場、英国首相が決定するということでなんとも言えない状況なので高値抜けだけでロングするのはちょっとギャンブルすぎる気がするので一旦様子見で。
押し目をつけてくるようであれば直近高値抜けからのロングはありかなと思っています。
ダブルトップのようにも見えるのがちょっと気になる点ではあります。
ネックを抜けた後どれくらい落ちて押し目となるか注目して見ていきます。
ユーロ円
PC 6本目
MC 25本目
4HC 85本目or新サイクル
4時間足
個人的にはまだ押し目をつけてにきて、そこから新サイクルになるのではないかと思っています。
ユーロ円もユロポン同様中期でのポジションを持つのはありかなと思っています。
ユーロ円の押し目の目安としては138.300付近まで来てくれるのがベスト。
欲を言うと138.000のラインまで下がってくれるとさらに買いやすくなるのかなと思っています。
1時間足
一応このようなトレンドラインが引けており、ブレイクしています。
このブレイクされたトレンドラインまで戻してそこから反転して落ちてくるのであれば短期でショートもありかなと思っています。
ここでショートするのであれば最小ロットでエントリーして損失をなるべく抑えたトレードをするようにします。
4時間足を見ても上昇トレンドなのであまりショートはしたくないのが本音です。
なので見送る可能性も全然あります。
ユーロドル
PC 9本目
MC 38本目or新サイクル
4HC 53本目
4時間足
中長期として本命なのがユロル。
PCの起点も割ってきておりさらなる下落も期待できます。
現在はレンジとなっているので少し手は出しずらいですが、少し上目から長期のショートを入れていきたいと思っています。
1.00500付近からかなと思ってます。
逆行したらすぐ切るのが前提です。
1時間足
0.99000の安値を抜けたところからショートしていきたいです。
1時間足で抜けた時間の足が確定してからエントリーかなと思っています。
豪ドル円
PC 18本目
MC 25本目
4HC 88本目or新サイクル
4時間足
PCが今から高値をつけにいくと予想しているので基本的な目線は上。
4HCのは個人的には新サイクルかなと思っています。
PCの高値をつけるために4HCでは新サイクルに突入してそのまま上げていくイメージです。
豪ドル円も中長期で持つのもありかなと思います。
1時間足
中長期でも短期でも高値を更新したらロングしていきたいなと思っています。
理想としてはもう一度少し下げてきたところからロングしたいとは考えています。
95.250付近から打診でのロングも考えています。
まとめ
基本的にはドル買い。円売り。
この流れで中長期は見ています。
さらにユーロに関しても売り。
ポンドはなんとも言えない。難しい。
短期では基本的にはその日その日で狙いの方向を決めてやっています。
両方取れるのが理想ではありますが、そんな技術私にはないので諦めています。
今後はこんな感じで考察を出していく予定です。
もちろんやっていく中でさらにわかりやすく見やすくなるようには努力はします。
今後ともよろしくお願いします。








