『2トレード−606円』
今週は2トレードで−606円。
100pipsとって100pips抜かれた形となりました。
久しぶりの週単位で負けました。
月単位で勝てればいいと思っているのであまり気にしていませんが、正直悔しいです。
負け額もたいして大きくなく済んだのでよかったです。
2トレードでもいい反省点が見つかり今後にしっかりと活かしていきます。
トレード詳細
① 5月24日 159.842 ショート 1Lot
② 5月24日 158.643 ショート 1Lot
① 5月25日 158.840 利確 +100.2pips(+10,020円)
② 5月25日 159.701 損切り −105.8pips(−10,580円 swap−46円)
振り返り
- ① 目標の利確位置が158.000だったのですが、0.5pips届かなくて利確とならなかった。
キリ番にそのまま設定していたのが悪かった。 - ② 結果的にヒゲ先で損切りとなってしまった。
※クリックすると拡大できます
ヒゲ先ということでダマシにひっかかった形となるので損切り位置をしっかりと見直す必要があった
- ① トレンドに対してしっかりと順張りでき、しっかりと下落の初動から取れた。
- ② 自分の資金に対して許容範囲内の金額の損切りで終えることができた。
まとめ
損切りとなりましたが、結果的に損切り位置よりも上げてきているので損切りしていて正解ではありました。
今回はたまたま損切り位置よりも上がってくれましたが、損切り位置から反転してそのまま下がっていく可能性もあるのでもっと損切り位置についてしっかりと考えなければならないと思いました。
目標位置の設定が悪いことが多いので目標位置の決め方ももう少し考えなければならないと思いました。
とくに今回はキリ番に設定しており、後から考えるとありえない場所でした。
せめてキリ番より少し離す(今回なら158.050)ようにしないといけませんでした。
今回のように目標位置で利確できていれば80pipsはプラスで取れていました。
キリ番より少し離すことにより少し利益は減りますが1〜2pips程度です。
1〜2pips減らして大きな値幅が取れる方が期待値的には大きくプラスになります。
この辺りもしっかりと考えながら今後もトレードしていきます。
今月の収支 +37,830円
(+253.6pips)月利8.56%
生涯収支 +179,886円







