『過去最高値幅を獲得+23,871円』


先週からの持ち越しのポジションがうまく刺さってかなり大きな値幅を取ることができました。
FOMCがあったため週の後半はトレードを控えていましたがそれなりの利益を取ることができていたので余裕を持ってチャートを見れていました。
トレード詳細
〜エントリーポイント〜
先週からの持ち越し
① 3月11日 09:56 152.366 ロング 1lot
② 3月11日 22:32 153.102 ロング 1lot
〜決済位置〜
② 3月14日 18:15 153.753 利確 +6,548円(65.1pips)
※先週からのスワップ+38円を含む
① 3月15日 16:05 154.100 利確 +17,361円(173.4pipsスワップ+21円)
- ① 含み益を早く確定させたいという気持ちがかなり出てしまい利確ラインをどんどん上げていってしまった。
自分の都合で利確位置を決めない
- ①、②ともにしっかりと計画通りのトレードができた。
- 結果的に利確後FOMC直後から上昇したが、FOMCまでにはポジションを決済するというマイルールがあったためしっかり守れているのでOK。
今週はなんとか先週からの持ち越しポジションがうまくはまり利益を取ることができました。
最近約100pipsの下窓スタートの時があったので不安ではありましたが自分の分析を信じて持ち越しを決めていたので結果的には良かったです。
現在上昇トレンドが継続中ですが、天井はここだろうと決めつけて安易に反転狙いのショートをすることだけには気をつけて来週に臨んでいきます。
今月も先月同様に月の前半は調子良く利益を出せています。
先月は週の後半にかけて5連敗してかなり利益を減らしてしまっていたので、今月はなるべく負けを減らせるようにいつも通りしっかり分析して計画通りのトレードを行っていきます。
今月の収支 +29,429円(293.2pips)
生涯収支 +58,510円