『なかなか連敗抜け出せず−5,990円』


ウクライナ情勢により先週に引き続きボラが高い1週間となりました。
先週から引き続き負けが続き5連敗となりました。
明日からもしっかり計画に基づいてトレードしていきます。
トレード詳細
〜エントリーポイント〜
① 2月22日 07:44 155.950 ショート 1lot
② 2月26日 00:12 154.852 ショート 1lot
〜決済位置〜
① 2月23日 00:55 156.301 損切り −3,510円(35.1pips)
② 2月26日 00:57 155.100 損切り −2,480円(24.8pips)
- ①三尊のネックラインで反発しておりエントリーが早かった。
結果として利確位置がネックラインがベストだった。 - ②朝の計画では陰線が3本確定してからの予定だったのにも関わらず2本でエントリーしてしまった。
計画通りのトレードをしなかった。 - ②ボラが高い状態でSLの位置が浅くすぐ到達してしまった。
その時の相場の状況に応じてSLを考えて置く。 - ②月単位で収支を気にしてSLを浅くしすぎた。
自分の都合で損切り位置を決めてしまった。
相場に合わせてSLを決める。
- ①狙いの方向はあっており、順張りできていた。
- ①損切り位置、損切り幅も結果的によかった。
- ②エントリー前にリスクリワードを意識して損失額を下げれたのはよかった。
ボラが高い状態の時はいつも通りの損切り幅ではすぐ狩られてしまうので、相場の状況に合わせてもっと損切り幅に余裕を持たせる必要があった。
損切り幅に余裕を持たせることが難しいなら、価格を引っ張って損切り額を少しでも減らせるようにする。
その際、引っ張りすぎてエントリーできなかったとしても焦らず次の機会を待つようにする。
計画通りにエントリーできていれば、②の損失はなかったので改めて計画通りにトレードする大切さを感じました。
今月の収支 +4,636円(43.8pips)
生涯収支 +29,081円