本日10月21日の注目点はありませんが、昨日イギリスの首相トラス氏が辞任を表明したことにより、ポンドの動向に注目が集まることが予想されます。

予想外の動きになったとしてもしっかり資金管理を行い最小限の損失で済むように心がけます。
目線の見方は基本的にはダウ理論。
エントリーする時間軸は1時間足。
4時間足のトレンドに対して順張りすることが多いです。
基本的には高値(安値)更新でのトレードスタイルです。
※個人のメモ書きみたいなものです。

週足

昨日はトラス氏の辞任表明により一時的に上昇。
その後は結局落ち込み明確なトレンドとはなりませんでした。
週足単位では特段大きな動きとならず見方としては変わらず上目線で継続。
高値の更新に期待。
日足

メジャーサイクル(MC)20本目。
本数的には高値をつける可能性としてはまだまだあり得る期間。
イギリス国内の状況が不安定なのでボラが大きくなる可能性があるので中長期でポジションを取るのは難しと判断して、短期のみで勝負していきます。
昨日は一昨日の安値、高値両方を一時的には更新したもの戻されており、方向感がない状態で今日を迎えています。
しかし、目線は相変わらず上目線。
一昨日の安値を再び更新してくるようであればショートも検討していいかなと思っています。
4時間足

4時間サイクル(4HC)44本目。
4時間サイクルの目安が60〜80本ということでまだボトムをつけに行くのには早いかなと思っています。
チャネルもまだまだしっかり効いていますし、ダウ理論で考えてもまだまだ上昇トレンド。
基本的には上目線。
どんどん短期でロングポジションを取っていきたいと思っています。
下がってきた場合、167.600付近の価格帯は意識されていそうなのでこの価格帯でどんな値動きをするのか注目して見ていきます。
1時間足

今日は題名にもあるように今日は短期勝負だと思っています。
直近の高値を抜けた時に積極的にロングしていこうと思っています。
まずは168.800あたりから、169.390あたりからロングしようと考えています。
ドル円が150円台に突入したこともあり、為替介入が〜みたいな感じのことが言われていますが、正直為替介入のタイミングなんてわからないので気にしないようにしています。
為替介入きたらごめんなさい。
ぐらいで考えています(笑)
最後に
初心者の方に超おすすめの無料の電子書籍の紹介です。
ぜひ下の記事を読んで無料の電子書籍をGETしてみてください!








