本日10月11日の注目点は特にありません。

昨日計画外の値頃感のトレードをしてしまったこと。
欲を出して値幅を狙いすぎたことが原因で損失を出してしまったこと。
この2点の反省点があました。
しっかり反省して今日につなげていきます。
※スイングで2ポジ握ってます。

目線の見方は基本的にはダウ理論。
エントリーする時間軸は1時間足。
4時間足のトレンドに対して順張りすることが多いです。
基本的には高値(安値)更新でのトレードスタイルです。
※個人のメモ書きみたいなものです。

ドル円

上昇トレンド継続中。ドルが強いですね。
トレンドラインを引いて機能するか確認。
4時間サイクルが新サイクルに突入したということにします。
現在25本目。
目線は上。
直近の最高値である145.900あたりでの値動きに注目しています。
目線は上ではありますが、最高値付近なので様子見。
ユーロドル

下降トレンド継続中により目線は下。
4HC53本目ということでまだまだ下がることに期待してみています。
ショートポジション持っているので60目本あたりまできたら利確を検討し始めようと思っています。
短期では0.96810の下抜けしたらショートしようかなと思っています。
ポンドドル

下降トレンド継続により目線は下。
ショートポジション保有中。
戦略はユーロドル同様サイクルの本数見ながら利確を検討。
さらに安値を更新してくるのであれば短期ポジションを取っていきます。
ユーロ円

直近は下降トレンドなので下目線。
141.350を下抜けしたらショートをしていこうと思っています。
4HCが66本目なので新サイクルに突入する恐れはありますが、さらにもう一段階下げてから上がると予想しているので短期でショートをしていきます。
ポンド円

基本的な戦略としては安値更新でショート。
目線は下のみ。
160.610を下抜けでショートを検討。
Lotを抑え目に攻めていきたいと考えています。
やはり4HCが65本目と後半となっているので新サイクル突入には気をつけたい。
あまり値幅を狙いすぎないように注意していきます。
豪ドル円

下降トレンド継続で下目線。
狙いとしては、92.110まで戻してきてからショートするのが理想。
安値更新してくるのであれば、いつも通り安値更新からのショート。
サイクルの起点を割ってきていることからさらに下げてくるだろうと予想しています。
4HCが54本目なのでまだ下げる余地があるので、積極的にショートを狙っていきたいです。
ユーロポンド

1時間足で見るとしっかりとした上昇トレンド。
さらにトレンドラインが引けています。
ボラもかなり落ち着いてきたので小さい値幅で勝負してもいいかなと思っています。
現在トレンドライン付近に価格があります。
このまま上昇して、0.87900を上抜けしてくるならロングをしていこうかなと思っています。
いつもよりも値幅は小さくLotを抑えてポジションを取ろうかなと思っています。
まとめ

為替介入が怖いところではありますが、気にしすぎていてはトレードできないので、為替介入がきても大丈夫なようにリスクを限定してトレードするようにしていきます。
今日は前日の反省点に注意してトレードしていくようにします。
各通貨の目線まとめ
米ドル円 上
ユーロドル 下
ポンドドル 下
ユーロ円 下
ポンド円 下
豪ドル円 下
ユーロポンド 上
最後に
初心者の方に超おすすめの無料の電子書籍の紹介です。
ぜひ下の記事を読んで無料の電子書籍をGETしてみてください!








