『獲得pipsマイナスだが収支はプラス』
今週は少しトレードが多かったです。
理由としては、移動平均線(SMA)を使った簡単なトレード手法を試していたからです。
結果としては今の所なんとも言えない状態です。
なんせ試行回数が少ないのでまだ良し悪しが判断できていません。
どんどん試行回数を増やして良し悪しを判断して使えるもの使えないのもを判別していきたいと思います。
そしてこの手法がもし上手くいけばブログでも公開できたらいいなと思っています。
トレード結果
8トレード
2勝4敗2分 獲得pips −1.9pips(+3,752円)
トレードの詳細はTwitterにて公開しています!
・50SMAと乖離しすぎたところからエントリーしてしまっていた
・だましの位置からエントリーした
・指標でかなり動いた際に損切りになった(CPI)
・指値の価格の設定ミスをしていて無駄なトレードをしてしまった
・初めに決めていた損切り位置を変えてしまい少し大きな損失となった
・先月まであまりできていなかった建値決済をできた
・利確位置がある程度底でできていた(運が良かった)
・高値安値のブレイクアウトの際、1回目(1時間足1本目)で入らずに1本目確定して2本目から入る方が損切りになる(だましに引っかからない)可能性が低いような気がする。
※個人の感覚のメモなのであまり気にしないでください
まとめ
反省点として初めに設定していた損切り位置を変えてしまったことが一度ありました。
損切り位置を変えることは本当に良くないことだと分かっているのですが、まだ自分に甘く自分の都合がいいようにしてしまうところがあるので、それをしっかりと自覚して損切り位置を変えないようにします。
マイルールの朝の記事を書かないと本口座でトレードしないというルールはしっかり守ることができました。
おそらく今月いっぱいまでは本口座でトレードすることはないのかなと思っています。
今新しく試している手法もまだまだ改善の余地があるので、実トレをしながらしっかりと反省と改善を繰り返して使える手法にしていきます。
今のトレードスタイルはストレスも少なく楽なので自分の生活が落ち着くまではこのスタイルでいこうと思っています。
今月・生涯収支
今月の収支 +6,742円
(+28.3pips 月利+1.43%)
生涯収支 +178,254円







