『短期はショートより。長期はロング』
※現在ノーポジ
週足 PC 10本目
プライマリーサイクル(15〜21本)10本目
エリオット波動5波目
先週の安値と高値にラインを引いて注目してみていきます。
先週の安値に関しては4週間前の安値の価格にかなり近いので意識されてくるのではないかと思っています。
この先週の安値を下抜けしたとなるとかなり短期的に売りの力が強くなるのではないかと予想しています。
サイクルではまだ序盤なので判断が難しいところです。
波動のことも加味するのであれば緑の弧を描くのかなとは思っています。
基本的には上目線。
日足 MC 4本目
メジャーサイクル(35〜45本)4本目
エリオット波動週足5波目の3波目
サイクル理論で考えた時、新しいサイクルが始まったばかりなのでこれから高値をつけにいくために上昇することが予想できます。
さらに波動で考えた時にも3波目の途中か5波目として見れるので上昇が期待できます。
ダブルトップとなっていますが再び上昇してトリプルトップになる恐れもあるのかなとは思っています。
そうなってくると目線の変更もしなければならないのかなと考えているところです。
しかし基本的にはまだまだ上目線。
明確なトレンド転換のサインが出るまでは上目線のみで考えていきます。
4時間足 4HC 21本目
4時間サイクル(60〜80本)21本目
エリオット波動日足3波目の3波目
高値を切り下げてきており下降トレンド気味なのはありますが、安値も切り上げてきておりなんとも微妙な状況です。
直近では大きなトレンドもなく難しい相場となっています。
レンジが続いている状況から、いつもより利確の値幅を小さくしてトレードするようにします。
トレンドが出てから大きな値幅を狙うようにします。
サイクルでは、現在の価格付近が高値とした時今週は下目線となります。
しかしさらに高値を更新してくるのであれば上目線で継続して見ていきます。
1時間足
このように下降トレンドのラインと上昇の平行チャネルをひきました。
今後のエントリーの目安として使用していきます。
狙いとしては小さめの値幅でコツコツ増やしていくイメージで考えています。
その中でも長期で損失の値幅も広めのポジションも入れていこうかなと考えています。
短期的にはショートもありかなと思っています。
163.030を下抜けしたところから安値更新としてショートをしていきます。
値幅は小さめに50pipsぐらいを目安にエントリーします。
ロングでは164.500と下降トレンドラインを抜けてきたところから入りたいなと思っています。
2ポジション持って短期と長期で握っていこうかなと思っています。
4時間足では大きめの値幅のレンジなので少し難しい状況ですが、相場に対応してトレードしていくようにします。
本日の狙い(まとめ)
シナリオ①
安値更新でショート
162.890 ショート 2Lot
利確 162.300 損切り 163.200
シナリオ②
トレンドライン抜け、164.500の高値抜け
164.600 ロング 2Lot
短期 利確 165.150 損切り 164.300
長期 利確 166.800 損切り 163.850







