『マイルール破り大幅な損失(−30,847円)』





今週は大幅にマイナスとなりました。
相変わらずメイン口座では負けが続いています。
固定pips取る口座の方はたまたまうまくいっているためマイナス額が少なくなっているのが唯一の救いです。
先週は毎朝のブログの更新を全然できなくてマイルールである
「ブログを書かなかったらトレードしない」
を守れずかなり大きな損失を出してしまいました。
私のマイルールを記載した記事
FX始めて1年経ったしブログを書かなくても勝てるだろうという油断からマイルールを破ってしまったことがかなりの反省点です。
しっかり反省して来週に繋げます。
トレード詳細
① 7月11日 10:20 164.100 ロング 2Lot
② 7月12日 10:15 162.888 ショート 2Lot
③ 7月14日 15:45 164.280 ロング 1Lot
④ 7月14日 16:00 164.320 ロング 1Lot
⑤ 7月14日 16:24 164.620 ロング 2Lot
① 7月11日 22:45 163.450 2Lot 損切り
−75pips(−13,000円)
② 7月12日 10:46 162.830 2Lot 利確
+5.8pips(+1,160円)
③ ポジション保有中 swap+58円
④ 7月14日 22:41 163.746 1Lot 損切り
−57.4pips(−5,740円)
⑤ 7月14日 22:38 163.620 2Lot 損切り
−77pips(−15,400円)
固定pipsトレード結果
6トレード
2勝2敗2分 獲得pips+12.4pips(+2,075円)
振り返り
全体的に焦りもあり、トレード回数が多く冷静さを失っていた。
マイルール(ブログを書いた日のみトレード)を破った。
② 月単位で負けていることから、利益を欲しくなりトレードスタイルをかなり短期に変更していつもと違うトレードをしてしまった。
④ 利確目標まで後5pipsぐらいまで上昇したが届かず損切りになってしまった。
含み益が80pipsぐらいあったのでSLをあげて少しでも損失を抑えるようにすればよかった。
⑤ 急上昇の途中からロングで入り、急な戻しにより損切りとなってしまった。
急上昇後なのでもっと急な戻しを警戒してSLを下げておけばよかった。
② エントリー後冷静に考えた時何か違うなと思い裁量で決済をかけた。
結果的に決済をかけなければ損失となっていた。
固定pipsトレードはプラスを維持しているの継続してやっていきます。
まとめ(反省)
毎朝のブログを書かなかった日のトレードでかなりの損失を出してしまった。
しっかりと分析を行わずに感覚でトレードするとこのように上手くいかないことをかなり痛感した1週間となりました。
正直この反省のブログも損失が大きく現実を受け止めたくないという思いもあり書きたくありませんでしたが、まだまだトレードが下手くそなのでしっかりと書いて反省して少しでも今後のトレードをよくしていこうという思いで書いています。(キツイ…)
今週は大幅な損失を出しておりかなり冷静さを失ってしまいました。
来週からはしっかりと冷静になり、損失を取り返したくなる気持ちを抑えてトレードするようにします。
先々週に続き含み益のあるポジションのSLを上げずに損失になることが続いているので、ひとまず60pipsを目安に含み益が出たらSLを上げるマイルールを追加してみます。
負けをいかに減らせるかだと思うので、利益より損失を減らすという意味ではSLを上げるのは有効かなと考えています。
マイルールの徹底これに尽きると思うので
「ブログを書かなかった日はトレードしない」
これをしっかりと守るようにします。
今月の収支 −23,054円
(−229.4pips 月利−4.32%)
生涯収支 +211,427円







