『下降トレンド継続。順張りでショート』
ポジション保有中 159.499 ショート 1Lot
週足
プライマリーサイクル(15〜21本)10本目
エリオット波動5波目
2週間前の安値を更新。このまま下落か。
下落の目安としてのラインを考えていきます。
前回レンジのレジスタンスの158.000付近で見ていきます。
日足
メジャーサイクル(35〜45本)11本目
エリオット波動週足5波目の2波目
サイクル11本目でサイクル開始安値を更新。
このサイクルが終わるまでは下目線に変更。
フィボを当て考えていきます。
ヘッドアンドショルダーのネックライン、フィボ50%のラインが抜け次の目標が週足同様の158.000。
158.000の少し下に61.8%がきているので158.000で止まると予想しています。
なので現在のポジションは158.000付近で利確しようとしています。
4時間足
4時間サイクル(60〜80本)66本目
エリオット波動日足2波目の3波目
サイクルが目安の本数に到達し、いつでも次のサイクルに突入してもおかしくない状況です。
ネックラインを割ってきているので売りの圧力は強いと思うのでこの勢いが止まったところから次のサイクルとしてカウントしていこうかなと考えています。
1時間足
下落の目標として前回のレンジ幅が約150pips。
そのまま下に150pips下げたところに設定するのもありかなと考えていますが、この位置よりも158.000の少し上の158.200まで引っ張っても到達するのではないかと考えています。
158.000を割るまでは新規でのエントリーはしないようにします。
過去に158.000付近がかなり意識されていたこととで反発してくることが予想できます。
下手にショートを増しても大きな値幅が取れず、損切りになる可能性が高いと考えており新規ではエントリーしないようにします。
抜けた場合はまた考え直せばいいと思うので、とりあえず今のポジションだけを考えていきます。
本日の狙い
利確位置 158.200
158.000で利確したいところなのですが、かなり意識されてきそうなのでもしかしたら到達しない可能性もあるのでここは余裕をみて少し浅めに利確していきます。
損切り位置 160.400
レンジブレイク後の戻しを警戒して広めに設定してあります。





