『ロングポジ保有中だが、伸び悩みそう』
※ 161.300 ロング 1Lot 保有中
週足
エリオット波動5波目
先週陰線で確定して今週も陰線になるのではと思っていましたが、ドル買い円売りの流れが継続しており現在は陽線となっています。
サイクル、波動共にまだ上昇が期待できるので今週の始値の160.000を下抜けするまでは買い目線で見ていきます。
日足
エリオット波動週足5波目の2波目
サイクルは目安の半分に到達し、近々高値更新を目指して上昇するのではないかと考えています。
しかし波動で考えた時、ちょっと2波目の調整波が1波目の上昇に対して期間が短く弱い所が気になっています。
フィボでは38.2%までは押し目をつけているので上昇してもおかしくはありません。
絶対に今から上げてくると思い込まないようにして、下位足のチャートを見て目線を考えていきます。
4時間足
エリオット波動日足2波目の調整波の2波目の上昇
サイクルでは、もしこのまま下げずに上昇するのであれば前回のサイクルの終わりの位置を伸ばして考え直さなければなりません。
伸ばすと今から上げる方向で考えやすくなるのではないかと思っています。
前回サイクルが青の縦線から緑の縦線までの67本だったのに対して2本目の緑の縦線の95本まで伸ばします。
95本とちょっと長めにはなってしまいますが、このサイクルで考えると現在の価格から上昇しても新しいサイクルの高値を目指すことになるだけなので、上昇する可能性は高そうです。
今のチャートだと波動のカウントが難しくなっています。
サイクルを新しく考え直すと調整波としても終わりと考え、日足の3波目の大きな上昇が期待できるようになります。
今後どのようなに動いてくるかしっかり見極め、1つのパターンにこだわらずいろいろな視点で見て考えていきます。
1時間足
エリオット波動で考えると、現在が調整波の2波目で今後は3波目として下げてくるのではないかと考えています。
下げてくると予想はしていますが現在ロングポジを持っています。
最悪建値で逃げて次のエントリーを狙います。
シナリオ①
直近高値162.600を目標に少し下げてきたところで決済をかけていきます。
このまま上昇トレンドとなれば決済をかけずに様子見していきます。
シナリオ②
現在のポジを建値で決済をし下降トレンドが始まり次第ショートするシナリオ
目安は160.350からと考えています。
まとめ
ロングだが…
シナリオ①
利確目標 162.600
最悪建値決済
シナリオ②
下降トレンド始まりを狙って安値更新からショート
目安160.350〜ショート


