『1日か2日は上昇すると予想』
現在ポジション保有中

週足・日足
根拠としては、赤チャネルの下限をブレイク。
1波目、3波目、5波目での期間のバランスがかなり良くなったこと。
1波目、9/16〜2/7 約4,5ヶ月
3波目、10/26〜5/31 約7ヶ月
5波目、9/20〜2/7 約4.5ヶ月
1波目5波目が同じぐらいの期間で3波目が一番長く波状がかなり綺麗です。
このことにより終わりと判断して長期は売り目線で考えていきます。
日足ではダブルトップのネック(153.000)がかなり意識されているようです。
さらにネック付近に200SMAがかなり近づいているためかなり意識されている価格だと思われます。
現在の上昇もこの付近で抑えられそうな感じがあります。
4時間足
青チャネルの下降トレンド5波の調整として上昇中と見ています。
この調整としての上昇はあと1日、2日ぐらいではないかと考えています。
153.000をブレイクし、青チャネルの上限まで上昇しましたが、そこで上値が抑えられてしまいました。
上方向の勢いも少し弱くなってきている状態なのではないかと思っています。
そのため現在保有するポジションの決済を早めに考えていきたいと思っています。
調整としての上昇の理想としては下降5波の半値である154.400付近まで上げて欲しいですが、さすがに難しいのではないかと思っています。
1時間足
4時間足の調整波をさらに細かく見ていきます。
現在調整の3波目の2波目か3波目だと考えています。
調整の3波のバランスを考えた時、4時間足で言ったようにあと1日、2日は上昇する見ているので、3波目が終わったと判断したらポジションの決済をかけていきます。
2波目の戻しの目安をフィボナッチリトレースメントにて考えていきます。
15分足の方が見やすいので15分足で見ていきます。
フィボ38.2%付近でかなり止められていることがわかります。
2波目の戻しもここで終わりではないかと思っています。
戻しとしてこの38.2%で終わりこのまま抜けずに上昇するのが理想です。
シナリオ①
3波目として緑チャネル上限まで上昇。
5波目は3波目の高値を更新できないのではないかと考えています。
利確位置としては緑チャネル上限で1lot
残りは5波目終わりと判断した際に利確します。
シナリオ②
61.8%まで下げてきた場合は直近高値か青チャネルの上限までしか上昇しないのではないかと思っています。
利確位置として直近高値付近又は青チャネル上限で1lot
残りはシナリオ①同様5波目終わりと判断した際に利確。
ロング
シナリオ①
利確 緑チャネル上限 1lot 損切り 152.250
利確 5波目終わり 1lot 損切り 152.400
シナリオ②
利確 直近高値又は青チャネル上限 1lot 損切り 152.250
利確 シナリオ①同様